曖昧REPO.blog

66歳、僕のこれかを、い〜い加減に楽しもう

連休1日目...僕のメタ物語

昨日は、23:30ごろ現状でできることをメールした。だから連休はゆっくりできそうだ。そして「ニューノーマル」(新しい常態・常識)なのだろうか、Chatterで毎日24:30ごろ、仕事で活動状況の確認メールが届く。

これって、どうしてこんな時刻にと思ったりもするが、新型コロナによるまさかの時代の変わり目?「ニューノーマル」に乗り遅れると不味い。とにかく早く馴れた方がいい。ぼくにとってテレワークは孤独感など未体験ゾーンに足を踏み入れた。おそらく、いろんな問題が起き、これから改善されていくのだろう。

連休1日目は、何からやろう。久しぶりに朝の散歩から始まり、新型コロナウイルスワクチン接種方法の手順を確認した。それから、SDGs講座を受講したときに提出した最終課題を如何にして実行するかを考えた。目的は頭の中の出来事で知的な構築物で形はない。実際の形を構築するためには、活動することがもっとも重要だと教えてくれた人がいた。

目指すゴールは、自分ごとで自分本位で
メタ物語としての「ライフロング・プロジェクト」を実践

これまた曖昧モコモコがどっさりで、答えのない問いへの挑戦。課題は、まず問題点を発見することから始まり、解決方法は、その都度コツコツと改善を重ねたその結果の先にある目標達成ではなく、方法論はバックキャスティングで、まず目指すゴールを設定し、プラグマティズムの精神で、そのゴールを達成するために、今何ができるかを考える。しかも、その問題は他人事でなく自分事とし、プロジェクトは時限的ではなく、「ライフロング・プロジェクト」とする。人生という自分の持ち時間を掛けてもいいぐらいの、僕のメタ(最上の)物語をつくること。

このプロジェクトは、僕の日常と非日常を区別すると続かない。つまり、もう一つのメタ物語は僕の日常と同時に進行する。人生100年時代で時間はたっぷりある。実はブログをはじめるきっかけの一つでもある。プロジェクトを一言でいうと、趣味である卓球の「(仮)勝敗に関する分析と作戦」 

ミーハー的かもしれないが、大好きな伊藤美誠選手対ライバル選手の戦を観戦しながら、勝敗に影響する結果係数と原因係数を設定し[パレート図]をつくり、得点パターンでパレートの法則は存在するのか分析する。

存在が確認できると、

■焦点の法則...絞り込むほど豊かになれる。
 →2割の攻撃パターンで、得点獲得の8割を占める。
■進歩の法則...少ない努力で多くの成果をあげられる。
 →効果的な2割の攻撃パターンで、成果をあげられる。

まずは、ここから始める。

今日は、ここまで_(._.)_